
ライスヌードル(米麺)を使って食べ応えばっちりに
今回は、トマト缶をたっぷり使ったトマトライスヌードルのレシピを紹介します。トマトの酸味に醤油、塩麹を加えてコクをだしました。濃厚なスープに、モチモチしたライスヌードルが絡む一品。
veganレシピなので、肉や魚のダシ調味料は使わず、醤油や麹で旨味を引き出します。甘みはアガベシロップ使用。トッピングには軽めに焼いたパプリカ、枝豆と、パクチー(コリアンダー)を乗せました。
お好みの他の野菜、薬味として細ねぎ、アレンジとして揚げ物を乗せても美味しく頂けます!
材料入れて煮るだけの簡単レシピです、休日のランチにでもいかがですか?^^
応援宜しくお願いします⬇︎(*´-`)

材料 (スープのみ)(4人分)
- トマト缶 (ソース缶) 400g
- 水 900g
- にんにく (チューブ可) 2片
- しょうが (チューブ可) 大さじ1
- 昆布つゆ 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- 塩こうじ 小さじ2
- アガベシロップ 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
※塩こうじは、塩小さじ1/2で代用可。
※アガベシロップは、てんさい糖、ココナッツシュガー、黒糖、きび砂糖で代用可。
準備
- にんにくと、生姜を擦りおろす。
作り方
①大きめの鍋に、オリーブオイル以外を全て入れる。

②蓋をしないで、中〜強火で10〜15分程煮立てる。
※お好みのトロミになるまで煮立てて下さい。
③塩で味を整え、オリーブオイルを回し入れてスープ完成。茹でたライスヌードルに流し入れ、お好みのトッピングを乗せていただきます!

おわりに…

veganトマトライスヌードルはいかがでしたか?
真っ赤なスープが食欲をそそりますよね^^材料入れて煮るだけの簡単過ぎる作り方でした。
トッピング次第で何通りも楽しめますね。お子様にはvegan用チーズをかけてあげると更にまろやかになりますよ♪

最後まで読んで頂きありがとうございます、日々の献立のお役に立てたら幸いです。
レシピの登録はこちらから⬇︎⬇︎⬇︎(*´-`)