
veganレシピでも濃厚で、食べ応えばっちりに
普段お肉を使うカレーメニューを、ヴィーガンレシピで真似ると噛み応えが欠けたり、野菜がゴロゴロ入ったカレーになったり。何だか物足りなく感じるカレーになりがちですよね?
そんな時は揚げた野菜で解決です^^揚げた野菜のジューシー感と、カリッとした歯触りが、満足度を高めます。
今回は、濃厚なレッドココナッツカレーの味を邪魔しない、カリカリなカリフラワーを添えました。凄く絶妙な組み合わせで、なんならお肉を加えるより美味しいかもしれませんよ^^
応援宜しくお願いします⬇︎(*´-`)

材料 (2〜3人分)
- カリフラワー 250g
- パプリカ 1個
- ココナッツミルク缶 400g
- ココナッツシュガー 大さじ1/2
- レッドカレーペースト 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- クミンシード 小さじ1
- 片栗粉 適量
準備
- パプリカは太めにスライス切りする。
- カリフラワーは一口サイズに切り分け、全体に塩胡椒した後、全体に片栗粉を付ける。
- ココナッツミルクを固形分と、水分に分けておく。


作り方
①鍋、もしくは大きめのフライパンにオリーブオイル、クミンシードを入れて、弱火でじっくり温める。

②クミンシードが茶色く色付いてきたら、レッドカレーペーストを加える。

③良い香りがしてきたら、ココナッツミルクの固形分のみを加える。

④均等に混ざり合ったら、ココナッツミルクの水分、ココナッツシュガー、パプリカの順に加え、中火で2分程煮立てる。塩胡椒で味を整えてレッドココナッツカレー完成!
⑤カリフラワーを表面がカリッとするまで揚げて、レッドココナッツカレーに乗せるか添える。
今回は、タイバジルも乗せました⬇︎

[今回のコツ・ポイント]
- 塩気が強過ぎたら→ココナッツミルクを足すか、水を少し足して再度煮立てる。
- 味が薄かったら→塩で調整して下さい。
- クミンシード、レッドカレーペースト、ココナッツミルク(固形分)は、低温でじっくり炒める事で香りを最大限に引き出します。
おわりに…

veganレッドココナッツカレーはいかがでしたか?
ヴィーガンの方はもちろん、肉愛好家の方にも気に入って頂ける一皿です。カリッとしたカリフラワーと、濃厚濃いめなルーが癖になりますよ。
米はなるべくジャスミンライス(香米)をオススメします。ジャスミンライスの香りはもちろん、このパラパラな米がレッドココナッツカレーにピッタリなんです♪
明日の昼ご飯や、夜ご飯に是非作ってみて下さいね^^
[アレンジレシピ]

揚げたカリフラワーではなく、絹ごし豆腐をら大胆に加えてみました。
濃厚なレッドカレーと、豆腐のサッパリ感が意外にも?合うんです🍛✨
時間が無い日のパパッとメニューにもオススメ!
[こちらのレシピもオススメ]⬇︎
https://👉veganレシピ。簡単濃厚トマトライスヌードルの作り方

https://👉veganレシピ。濃厚食べ応えばっちりvegan坦々麺の作り方


最後まで読んで頂きありがとうございます、日々の献立のお役に立てたら幸いです。
レシピの登録はこちらから⬇︎⬇︎⬇︎(*´-`)