
ひよこ豆を小麦粉代わりに?
チョコレート系お菓子の代表的存在、ブラウニー。大体の基本的なブラウニーは、小麦粉、バター、砂糖がたっぷり入っていて、ヘルシーとは程遠い…。それもそのはず。バターや卵をたっぷり使うと、ふんわり感、しっとり感、コクが手軽に出せますからね。
しかしヴィーガンレシピとなると、卵、牛乳等の動物性の食材は使いません。
今回は、小麦粉を使わず、たっぷりのひよこ豆缶(水煮)を使って、周りはサクッと、中はしっとり濃厚なブラウニーを作りました。
豆系のお菓子って、なんだかんだ豆の味がしてしまって、満足出来なかったりする事もありますよね? このブラウニーは、ひよこ豆が入ってるの?と分からない程の仕上がりです。
ヴィーガンの方はもちろん、ヴィーガン以外の方にもオススメしたいヘルシーブラウニーです。
応援宜しくお願いします⬇︎(*´-`)

材料 (5〜6人分)
- ひよこ豆缶 (水煮) 400g
- チョコレート (ビター) 200g
- 豆乳 (オーツミルク可) 80ml
- 砂糖 (てんさい糖使用) 100〜120g
- オイル 60g
- カカオバター (あれば) 30g
- バニラエッセンス 4〜5滴
- ベイキングパウダー 小さじ2
※チョコレートは、ビターかブラックを使用。
※オイルは、米油、菜種油、サンフラワーオイル、アーモンドオイルなど使用可。
※カカオバターがない場合は、オイル30gで代用して下さい。
準備
- オーブンを180度(356F)に予熱する。
- ひよこ豆は洗い、皮などを取り除いておく。
- チョコレートとカカオバターを細かく刻んでおく。
作り方
①大きめのボウルにチョコレートとオイル、カカオバターを入れて、湯煎で溶かす。

②ひよこ豆、砂糖、バニラエッセンス、豆乳をブレンダー、またはミキサーで液状にする。

③ ①のチョコレート、カカオバターが完全に溶けたボウルに、②のひよこ豆を加える。ヘラで全体を混ぜる。

④均一にまざったら、ベイキングパウダーをふるい入れる。

⑤底からすくい上げるように全体を混ぜたら、型に流し入れる。上に、薄くスライスしたオレンジを並べる。(苺、バナナ、ブルーベリー、ナッツ等のお好みの材料でも可)

⑥180度(356F)に余熱したオーブンで30〜35焼く。焼いた後は型から出し、粗熱を取ります。
※中がトロッとしてる事がありますが、生ではないので大丈夫です。冷めると固まります。
※焼いた直後は柔らかく、崩れやすいので注意です。数時間経つと、生地、味がまとまり、美味しさもUPです。

[こちらのレシピもオススメ]
👉Veganレシピ。ヘルシーケーキ、スイートポテトタルトの作り方

👉Veganレシピ。寒天で作る、ヴィーガンココナッツぷりんタルトの作り方

※基本的な食材は全てオーガニックを使用しています。身体に良い事はもちろんですが、オーガニック食材=生産者の方々の拘りの品であり、良質なものが多いです。日本ではまだまだオーガニック食材が身近ではないので入手困難なものもありますよね。食材宅配を利用して、もっと身近にオーガニック食材を取り入れてみませんか?^^
料理は食材選び、道具選びからだと思っています。良質な食材、良質な道具は、料理レベルUPに繋がります。まずは「良いものを知る」事から始めてみませんか?^^
▲食材宅配
スーパーでは買えないような食材まで豊富な品揃えが嬉しいですよね。ヴィーガン料理となると使う食材が多いので、スーパーをあちこち廻るのも大変。そんな時に食材宅配を活用してみるのはいかがですか?
▲キッチン道具
キッチン道具は常に進化しています。新しい道具を使うと、新しい料理のチャレンジ心も生まれますよね^^
おわりに…

ヴィーガンブラウニーはいかがでしたか?
最近SNS等でもフルーツを乗せたアレンジ、市販のクッキーを散りばめた可愛らしいデザインのブラウニーが注目を集めていますよね。もちろんヴィーガンレシピでも楽しむ事が出来ます♪
今日から食卓にヴィーガン料理を取り入れてみませんか?^^

最後まで読んで頂きありがとうございます、日々の献立のお役に立てたら幸いです。
レシピの登録はこちらから⬇︎⬇︎⬇︎(*´-`)