
ロメスコソースで華やかに
いつものロースト人参(ベビーキャロット)が、ビタミンカラーのソースでグッと華やかになります。
ロメスコソースとは、スペインの伝統的ソース。ナッツやパプリカが基本となり、オレンジや赤のような明るい色が食欲をそそります。パプリカやトマトをあらかじめ焼く事で、旨味をギュッと閉じ込めたソースです。ほどよい酸味と辛味があります。
様々な料理に合いますが、焼き野菜に合わせる事で、素材そのものの味を楽しむ事が出来ます。
いつものロースト人参に、ロメスコソースをプラスしてみませんか?
おつまみとしてもオススメです^^
応援宜しくお願いします⬇︎(*´-`)
※このレシピは、オーブンと、フードプロセッサー(もしくはミキサー)を使用します。

材料(2〜3人分) 30〜40分
ベビーキャロット 15〜17本
にんにく 1片
レモン (レモン汁可) 適量
ハーブ塩、胡椒 適量
オリーブオイル 適量
ロメスコソース材料
アーモンドナッツ 50g 松の実 15g パプリカ 1個 トマト 1個 トマトペースト 20g にんにく (摺り下ろし) 1個 レモン汁 小さじ2 塩 小さじ1/2 オリーブオイル 大さじ2
※ベビーキャロットは、普通の人参で代用可。その場合は、ベビーキャロットサイズに切り分けて下さい。
※アーモンドナッツや、松の実は、カシューナッツで代用可。
作り方
①まずはロメスコソースを作ります。
230度に予熱したオーブンで、パプリカとトマト、にんにく(皮付きのままホイルに包む)を20〜30分程焼く。トマトの水気が出てきたら先に取り出し、パプリカは表面が焦げるまで焼く。パプリカとトマトの皮を剥く。
②アーモンドナッツと、松の実をフライパンに入れ、弱火で焼く。表面が色付いてきたら取り出す。
③フードプロセッサーにアーモンドナッツと、松の実を入れ、粉末状にする。(多少粒が残っても大丈夫)
④残りの材料を全て入れ、ドロリとしたソース状になるまでスイッチON。ロメスコソース完成。

⑤天板に、ベビーキャロット、潰したにんにくを並べ、塩胡椒、オリーブオイルとレモン汁を回し入れる。
180度に予熱したオーブンで25分焼く。

⑥お皿にロメスコソースと、ベビーキャロットを盛って完成!
お好みでハーブを散らして下さいね^^
[レシピのコツ・ポイント]
- ベビーキャロットに、にんにくとレモンの風味が染み込むように、天板の中で混ぜ合わす。
- パプリカをこんがり焼く事で、旨味が凝縮されます。
[こちらのオーブン料理もオススメ]
vegan(ヴィーガン)レシピ。パプリカファルシ、リゾット添えの作り方

veganレシピ。旨味たっぷり簡単マッシュルーム豆腐キッシュの作り方

※基本的な食材は全てオーガニックを使用しています。オーガニック=美味しいというわけではありませんが、身体に良い事はもちろん、オーガニック食材=生産者の方々の拘りの品であり、良質なものが多いです。

最後まで読んで頂きありがとうございます、日々の献立のお役に立てたら幸いです。
レシピの登録はこちらから⬇︎⬇︎⬇︎(*´-`)